出張の最終日、フライトまで時間があったため、少し足を延ばしてケルンまで行ってきました。ケルンは世界遺産にも登録されている大聖堂が有名です。
宿はデュッセルドルフ中央駅にほど近いニッコーホテルデュッセルドルフで、そこからケルン中央駅に向かいます。デュッセルドルフ中央駅からケルン中央駅までは電車で30分程度です。在来線(RE)、特急(ICE)のどちらでも行くことが可能ですが、在来線の方が治安が少し悪いようで、現地の駐在員の方からはICEに乗ることをお勧めされました。なお、値段は数ユーロの違いなので、せっかくなら特急に乗りましょう。
チケットは自動券売機で買えます。英語表記に変更できるので、買うのはそこまで難しくありません。デュッセルドルフとケルンの往復だけなら、普通のチケットでOKです。ほかにも行くのであれば一日券がありますので、お得な方を選びましょう。
ケルンに到着

大聖堂はケルン中央駅を出てすぐのところにあります。

とにかくでかい。写真に収まりきりませんでした。

聖堂の中に入ることもできます。中もでかいです。ステンドグラスは有名だそうです。
確かにきれい。。。
ステンドグラス

そして、聖堂の塔に上ることもできます。が、狭い階段のみです。500段以上あるそうです。体力に自信がある方はぜひ。私も上りましたが、上りより下りの方がしんどいです。下りの途中で左足がつりそうになり、非常に危険な状態でした。無理は禁物です。
塔の上から

降りてきてお昼ご飯。ドイツらしく、ソーセージとビールにしました。
ケルン大聖堂近くのFrüh am Domというお店でいただきました。
美味しかったです。

この後お土産をチョコレート博物館で購入し、デュッセルドルフ空港へ。
チョコレート博物館は大聖堂から徒歩で15分くらいの場所でお土産購入にちょうど良かったです。
以上、ケルンへの旅でした。
P.S.
ニッコーホテルデュッセルドルフは日本語の通じるスタッフもいるため、安心感があります。
朝ごはんもご飯とみそ汁があったりするので、洋食だけだときついよ、という方にお勧め。
なお、ニッコーホテルはone harmony系列のホテルなのでJALマイラー向けかもしれません。
(日航だから当たり前か)
ついでにデュッセルドルフ滞在中に行ったお店を紹介
①Brauerei Schumacher
ドイツ料理とアルトビールが楽しめます。ビール・料理ともに非常においしい。
シュニッツェル、メット(生の豚ひき肉の料理)、シュヴァイネハクセをいただきました。
メット(生の豚ひき肉の料理)はびっくりしましたが、食べてみるとこれが美味しい。
おなかを壊すこともありませんでした。日本では楽しめない食でした。


②Fischhaus
ニッコーホテルから少し遠いですが、海鮮系ならおすすめ。
ムール貝をいただきましたがこれが非常においしかったです。

正直なところドイツ料理はそこまで期待していなかったのですが、イメージを完全に覆されました。
また行きたいまであるレベルです。
コメントを残す