飛行機に乗らずにマイルを貯めようと頑張って陸マイラー活動をしているとクレジットカードの発行が増えてしまいがちです。
陸マイラー二年目の私ですが、すでにかなりの数のカードを発行しました。
そこで私が現在所有しているカードと実際に使っているクレジットカードのラインナップをご紹介し、その中から実際に必要なカードを解説しようと思います。
現有カードは以下の通り
- SPGアメックス
- JCBプラチナ
- ANA JCB ワイドゴールド
- ANAアメックス
- JALアメックス
- ソラチカカード
- MIカード
- EPOSゴールドカード
- 楽天カード
- Yahoo!ジャパンカード
- 三井住友VISAカード
- クラブオンミレニアムセゾンカード
- MUJIカード
- PRACOカード
計14枚と普通の人では考えられないほどのカードの枚数です。
しかも実際にはこれ以外にも、家賃支払い用(家賃保証付き)で作らされたライフカードと会社で申し込まされたコーポレートカードのMUFGゴールドを保有しています。なので実際には16枚になります。
見直すとやっぱり多いですね。でも実際には役割分けをしているのでそれぞれそれなりの頻度で使っています。
解約予定のない決済用の主力・準主力カードと解約間際のカードに分けてご紹介いたします。
主力カード
まずは普段の決済で主に利用しているカードをご紹介します。
JCBプラチナ
年会費:27,000円
陸マイラーですが、JCBザクラスを目指しており、JCBプラチナでかなりの決済をしています。陸マイラー的には不要のカードですが、JCBザクラスは趣味として目指しています。
メリットがまったくないかというとそうではありません。私のクレジットカードのラインナップでは、唯一コンシェルジュとグルメ系のベネフィットとプライオリティパスが付いています。
妻の家族カードも発行しており、家計のカードとして今後も年100万円以上のペースで利用する予定。主力中の主力カードです。
SPGアメックス
年会費:33,480円
実は利用頻度の落ちてきているカード。2018年8月以降もマリオット&SPGのゴールド会員のままだったので、最近はあまり宿泊に行っていません。建て替え用の決済や自分の趣味用の買い物はこちらで決済しています。
マリオット&SPGのポイントはお得なのでそれなりの利用をしているのですが、ホテルの利用が減った分と建て替えが少なくなったので利用額が落ちています。
私の場合はJCBプラチナとの決済額(クレヒスづくり)との天秤になりがちなカードですが、陸マイラー的には非常に役立つカードです。このカードのおかげで旧マリオットトラベルパッケージ(無料7泊の宿泊券+ANAマイル)も申し込むことができました。
カード特典やポイント制度の改悪がなければ、継続して利用する予定にしています。
ANAアメックス
年会費:7,560円
実はこっそり使っているANAアメックス。陸マイラーなるものを知らない時に、成田空港で作ってしまい少し後悔したカードでもあります。当時の入会キャンペーンでもらえる30,000マイルはきっちりもらいました。
アメックスは結構な頻度でキャンペーンをやっているので、そのための利用がメインです。
あとはアメックスの紹介用という役割もありますが、そんなに多くの方に紹介しないので。。。
ポイントをマイルに交換するにはポイント移行コースにも入る必要があるので実際には+6,480円を支払っています。
残りの主力カードに比べて決済が少ない割にランニングコストが高いカードになってしまっていますが、これでもメンバーシップリワードのポイントが付くクレジットカードでは一番年会費が安いので、解約するつもりはありません。
準主力カード
次に紹介するカードは決済自体は少ないものの、特典やポイントの関連で利用しているカードになります。
ソラチカカード
年会費:2,160円
正式名は ANA To Me CARD PASMO JCB です。決済という意味では準主力で、PASMO&オートチャージ機能のみ利用しています。
もちろん、ソラチカルートを利用するために所有しています。
このカードが陸マイラー必携のカードと言われている理由はこちら
これがないと陸マイラーは始まらない!というレベルのカードですね。
MIカード
年会費:2,160円
私の所有しているのは旧MIカードで、今のMIカードプラスに相当するカードです。三越・伊勢丹用、ラシックで使います。
SPGアメックスでポイント3倍キャンペーン中に買った百貨店ギフトカードとMIカードの二回攻撃(ポイント二重取り)強すぎ説を唱えたいぐらい優秀なカード。妻のペルソナカード(阪急阪神のカード)と百貨店ギフトカードの組み合わせも凄い。
アメックスの百貨店ギフトカードのお得さはこちらの記事で解説しています。
MIカードは三越伊勢丹やラシックでのお買い物には忘れず持っていくようにしています。
YJカード(JCB)
年会費:無料
Tポイントカード用。ファミマなどではそのままカードとして利用します。
それ以外にnanacoのポイントチャージ用にも利用しています。還元率0.5%と低いですが、ポイントないよりはマシですし、定期的にポイントが入ってくればTポイントが失効しないので安心して貯められます。
楽天カード(JCB)
年会費:無料
楽天市場用のカード。楽天市場で貯まった期間限定ポイントはマクドナルドか出光で使い切っています。
あとはEdyをたまに使うことがあり、楽天カードのEdyで支払っています。
楽天カードに付帯するクレジットカード機能、ポイントカード機能、Edy機能のすべてを使っていて、当分は手放せそうにありません。
EPOSゴールドカード
年会費:無料
年会費無料で旅行保険類が付いているので入っています。MIカードはVISAの国際ブランドですが、普段お財布に入っているVISAカードはエポスゴールドのみとなっています。
このためVISAとMasterしか使えない店舗では活躍します。
ANA JCBワイドゴールド
年会費:15,120円
入会キャンペーン目当てで入会しているため、現在は利用中ですが、キャンペーン後はIHG・ANAホテルズ・ジャパンの優待用の死蔵カードになるかもしれません。
解約予定カード
続いては解約予定のカード。ポイントが高かったので発行したというパターンも結構多いです。
PARCOカード
年会費:無料
実はPARCOで発行したカードであり、社会人になってから初めて発行したクレジットカードでもあります。PARCOに行かなくなったので、残念ながら今は使わなくなってしまったカードです。
MUJIカード
年会費:無料
MUJIでの買い物をする用にと思って発行したのですが、次の記事で紹介している事実に気づき、ほとんど使わない末路をたどりました。
陸マイラー初めて間もないころに発行したこともあり、クレジットカードやポイントに関する勉強が不足気味でした。
三井住友VISAカード
年会費:実質無料
ポイント目当て筆頭のカード。”どえらいカード”らしいのですが、1年から2年使ったら解約予定です。
JALアメックス
年会費:6,480円
こちらもポイント目当て。あとJALカードを発行してみたかったというのもあるのですが、年会費の負担が大きいのでVISAの国際ブランド作り直すことになりそうです。
解約するか迷っているカード
唯一解約するか迷っている(保留中)のカードがひとつあります。
クラブ・オン/ミレニアムカード セゾン
年会費:無料
年会費無料なので解約しなくてもいいのですが、おそらく来年以降西武の利用頻度が落ちそうなので、解約してもいいかなと思っています。
使わないカードならば早めに解約しておく方が無難だと思いますので。
現状の合計年会費
多くのクレジットカードを所有しており、その中には年会費がかかるものも多くあります。
年会費は以下の通り(すべて税込み表示)
SPGアメックス | 33,480円 |
JCBプラチナ | 27,000円 |
ANA JCB ワイドゴールド | 15,120円 |
ANAアメックス | 7,560円 |
ANAアメックスポイント移行コース | 6,480円 |
JALアメックス | 6,480円 |
JALアメックスショッピングマイル・プレミアム | 3,240円 |
ソラチカカード | 2,160円 |
MIカード | 2,160円 |
EPOSゴールドカード | 無料 |
楽天カード | 無料 |
Yahoo!ジャパンカード | 無料 |
三井住友VISAカード | 無料 |
クラブオンミレニアムセゾンカード | 無料 |
MUJIカード | 無料 |
PRACOカード | 無料 |
合計 | 103,680円 |
合計103,680円!
使いすぎですね。ただ、クレジットカードはブログの記事のネタでもあるので、年会費無料・有料関係なく、お得&面白そうなカードであれば発行しています。
その結果がこの枚数なわけですが、クレジットカードの世界にハマってしまった感があるのであまり後悔はしていません。
クレジットカードの適正枚数は?
利用の仕方にもよりますが、決済用だけであれば通常2~3枚あれば十分でしょう。ただし、陸マイラーのようにマイルやポイントを効率よく集めるためには最低でも3枚は必須、効率重視なら5~6枚は必要で、最大限ポイントを集めようと思うと10枚程度は必要になりそうです。
カードの発行しすぎると管理も大変になるので、不要なカードは早めに解約をおすすめします。
マイルを貯めるのに本当に必要なカードは?
あれこれとクレジットカードを紹介しましたが、マイルを貯めるのに本当に必要なカードはどれかというとたったの3枚です。
- ソラチカカード
- SPGアメックス
- ANAアメックス or ANA VISA ワイドゴールド
私の場合は趣味という側面もあるため、JCBプラチナなど様々なカードを持っていますが、マイルという点だけで見ればここに挙げた3枚のカードに集約されます。
実はこの編成でもSPGアメックスとJMB会員番号があればJALマイルも貯めらるので陸マイラー的には十分なのです。
どこでも使えるようにVISAがほしい方はANAアメックスではなく、ANA VISAワイドゴールドがおすすめです。
もちろん、その他のポイントの収集したり、より効率的にマイルを貯めようと思うと、MIカードや楽天カードYJカード、etcとさらに枚数は増えますが、陸マイラーの基本形は上に挙げた3枚のカードだと思っています。
SPGアメックスを主力にするのがおすすめ
陸マイラーであれば、決済はSPGアメックスを主力にするのがいいと思っています。というのも、SPGアメックスの決済で貯まるマリオット&SPGのポイントがマイルに交換可能なのに加えて、宿泊にも利用できるからです。
マイルを貯めて特典航空券を取っても宿泊費がかかるという問題点があるのが陸マイラーの宿命ともいえますが、貯めたポイントで宿泊できるのがSPGアメックスの強み。
一方で決済でしかポイントが貯まらないので、ポイント貯めるのにそれなりに時間がかかるのがSPGアメックスの欠点とも言えます。とはいえ、ソラチカルートなどでマイルを貯めるのにも比較的時間がかかるので、同時貯めることでホテル代もある程度浮かせることも可能になってきます。
しかもカード更新時に50,000ポイント以下で宿泊可能なホテルに1泊2名で無料宿泊可能な特典があるので、比較的価格帯の高いホテルに泊まるつもりがあるなら年会費の高さが気になりません。
また、マイルが足りない場合にSPGアメックスで貯めたポイントをマイルに回せるという柔軟性がある点は非常に特殊とも言えます。
ポイントをマイルに交換した場合の決済額に対する還元率はANAでもJALでも1.25%とかなり優秀です。
上記のメリットから陸マイラー界では人気が出ていると思われます。
さいごに
陸マイラーのクレジットカードは数が多くなりがちですが、主力カードはしっかりと決めて決済するのがコツ。
SPGアメックスなどをまだお持ちでない方は発行を検討されてみてはいかがでしょうか。
なお、SPGアメックスやANAアメックスはアメックスカードを所有している人からの紹介の方が少しお得に入会が可能になっています。
例えばSPGアメックスであれば通常の入会であれば10万円の決済で30,000ポイントの入会キャンペーンとなっていますが、紹介経由で入会すると貰えるポイント数が36,000ポイントとなり、6,000ポイントも増えます。
ご友人にアメックスをお持ちの方がいるのであれば、紹介をお願いしてみましょう。紹介者にもポイントが入るので喜んで紹介してくれると思います。
もし、お近くにアメックスをお持ちの方がいなければ以下のお問い合わせフォームからご連絡いただければ、ご紹介いたします。
以上、陸マイラーのクレジットカードの紹介でした。
コメントを残す