液晶一体型デスクトップPC HDDからSSDに換装

JUGEMテーマ:パソコン

 

 

VAIOの液晶一体型デスクトップPC SVL24148CJWのHDDがセクタ不良で壊れてしまい、HDDからSDDに換装しました。

 

HDDが完全に壊れる前だったため、ぎりぎりリカバリーディスクが作成できました。

 

回復ドライブは以下の64GBのUSBメモリを準備

TOSHIBA 東芝 USBフラッシュメモリ TransMemory USB2.0対応

 

そしてSSDはWD製 128GBのものを使用

WesternDigital 
WD Green WDS120G1G0A (SSD/2.5インチ/120GB/SATA)
 

 

まずは、換装前にリカバリーディスクを作成。

作成方法はいろいろな記事で紹介されていますが、

コントロールパネルの回復の項目から作成できます。

 

Windows 8からはHDDに回復パーティションが用意されており、そこから回復ドライブを作成できるようになっています。

回復ドライブの作成はとても時間がかかり、途中でスリープになるとそこから進まなくなるので要注意です。

 

作成が終わったら、HDDからSSDに換装です。

これ自体はモニターを支えている部分の周りが外せるようになっているのでドライバー一本で作業可能です。

なお、上に記載のSSDは2.5インチ、もともと入っていた3TBのHDDは3.5インチです。

私は面倒くさがりなので、3.5インチのHDDが入っていたマウンタにセロテープでペタペタと貼り付けました。

きちんとしたい方は変換マウンタをお勧めします。

 

問題は、回復ドライブでSSDにリカバリーできるかどうか(OSをインストールできるか)です。

マザーボードとの相性が悪いとうまく行かないことがあるようです。

 

今回は、WDの3TBのHDDが入っていることがわかっていたので、SSDのほうもWDにしました。

VAIO レスキューモードからUSBメモリやディスクから起動を選択し、リカバリー開始。

 

かなり時間がかかりましたが、(たぶん2~3時間くらい)

無事リカバリーが終わりました。

 

電源を入れると無事立ち上がり、購入時と同様に初期設定の画面になりました。

その後も無線の設定、セキュリティ対策ソフトのインストールも問題なくでき、修復完了しました。

 

HDDの時は立ち上がるまでに2分くらいかかっていましたが、

SSDに換装して10-15秒くらいになりました。激速です。

 

やはりSSDもWDに合わせたのは正解だったようです。

 

 

作業自体は簡単でしたが、SSDに換装した際にちゃんと動くか不安でしたが、問題なかったのは幸いでした。

既にMSIのノートPCを購入しており、修理しなくてもよかったのですが、

ブルーレイドライブがどうしても勿体なくて、ハードディスク交換を行いました。

 

以上、HDDからSSDへの換装でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です