出張で貯まるマイルは私的利用しても問題ないの?

会社勤めのフツーのサラリーマンの私ですが、たまに飛行機を利用した海外出張が入ることがあります。
会社で使っている旅行代理店に頼んでチケットを手配して経費として精算しますが、飛行機に乗ったときに付与されるマイルは個人のマイレージに入ってくるようになっています。

会社のお金で飛行機乗ったはいいけれども、それで発生したマイルを自分で使っていいのか?と疑問に思ったので調べてみました。

結論:会社の規則による

先に結論を述べますが、会社の規則に依ります。私の勤務先は基本的に出張で貯まったマイルは私的に利用しても問題ないという決まり(暗黙のルール)になっているようです。

会社のシステムでもあらかじめマイレージ番号を入力する欄があり、私的利用OKとなっているようなのですが、出張の規則には明確に書かれていなかったので、暗黙のルールのような感じです。

業務上横領の可能性はゼロではないが。。。

正確に言えば、会社のお金で手に入ったマイルですから、そのマイルの権利も会社に帰属するという見解もあります。

もし、会社側にマイルを次回出張に充てることや会社でマイルをプールする規則がある場合は業務上横領に問われる可能性も出てきます(相当な金額に相当するマイル数でない限り、告発される前に就業規則違反で懲戒を受けると思いますが。)。

しかしながら、会社のルールでそのような決まりがなければ、マイレージは搭乗した個人に付与される性質のポイントであることを考えると業務上横領に問われる可能性は非常に低いと言えます。

このような背景から民間企業では、個人の裁量で利用して良いという所が多いのだと思います。

よその会社の話を聞いてもマイルは基本的に個人に付与されて自由に使っていい、というのしか聞いたことがないので多くの会社では自由に使っていい、もしくは黙認状態となっているものと思います。

どうしても出張でのマイルを貯めていることを悟られたなければ、フライト後に事後登録すればOK。この方法なら、チケットなどを見ても他人からはマイルを貯めているかどうかわかりませんので、マイルを貯めていることはばれません。

公務員は例外

民間企業と異なり、公務員のマイルの取り扱いは厄介なようです。出張費も税金から賄われているので、その扱いも民間企業に比べれば厳格に扱う必要がある、ということです。

しかしながら、先ほども述べたようにマイルは搭乗した個人に付与される仕組みなので、特定の団体のマイレージカードというものを作ることができません。

そのため、「呼びかけ・自粛」といった形で各自自体・官公庁が取り扱いに関してある程度の自主ルールやガイドラインを決めているようです。

旅費業務に関する標準マニュアル

各省庁(国家公務員)は基本的にこれに準拠するようですが、自治体は各々ルールを決めているようです。

民間企業なら先輩にならえ

民間企業であれば、厳格なルールない限りマイルは個人的に利用可能と考えて問題ないでしょう。しかし、よくわからないという場合は出張の多い、先輩に手続きについて確認すればOK。

明確には規則に書いていなくても、不文律的なルールと化していることもあるので、探りを入れてみるといいでしょう。基本的にはマイルを貯めてアップグレードや私用の旅行で使うマイルの足しにしているのではないかと思います。

マイルは貯めて使ってこそ価値を発揮する!

マイルの価値を最大限活かせるのは、多くのマイル貯めて特典航空券を発券するパターンです。せっかくなら、マイルを貯めて年に一回くらい海外旅行に行きたいもの。

でも、出張のマイルだけではそんなに貯まらない、と思われるかもしれません。確かに欧米への海外出張のフライトマイルでも一回で10,000マイル前後で、これだけでは年間に何回も出張する人以外はマイルで旅行に行くなんて到底無理な話です。

しかし飛行機に乗らなくても大量のマイルを貯めることは可能です。

私自身、仕事で飛行機に乗ることは少ないですが、飛行機に乗らずにマイルを貯める方法を実践して東京ーニューヨーク往復のファーストクラスチケットを2人分発券しました。

ANAファーストクラス 成田-ニューヨーク往復分を発券! 一年にわたる陸マイラー活動の成果の集大成!

2018年7月22日

実はこの方法は年間20万マイル以上貯めることが可能なため、フライトよりも圧倒的にマイルが貯まります。

このブログではその方法について、紹介しているので気になる方はご覧ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です